こんにちは!「かお」です😁
今回は今年の競馬も半分が終了したということで、私のメイン企画「重賞毎週予想」の上半期の成績を振り返ってみたいと思います。
趣旨としては、一つは企画としてやる以上はある程度の目的意識を持って進めた方がいいと思うので、目標を立ててそれを達成するためにはどのように考えてどう進めていけばいいかという指針を立てるためです。
もう一つは、自分が現在どの程度の実力があるかを知り、私を見てくれる方に私がどんな感じの人間なのかを知って頂くということです。
振り返り項目
今回振り返りを行うにあたって、以下の項目で振り返りを行っていこうと思います。
- 全体的中率
- 全体回収率
- 券種別の的中率と回収率
- クラス別成績
- ハンデ戦の成績
- 本命馬的中率
そして、的中率、回収率については全体と月別で分析しようと思います。
全体成績
まず全体成績についてです。
以下の写真が私の上半期の重賞成績です。

的中率が31.4%、回収率が89.6%となっています。
券種別の成績を見ると、ワイドは100%を超えていますが、その他の成績は軒並み半分程度かそれ以下となっています。
この結果だけを見ると、現状はワイドだけしか有効に使えていないことになっています😓
月別成績
次に次ごとの成績を見ていきます。
1月分

1月は3連複と3連単しか買っていなく、合計しても3連複が1回当たっただけという目も当てられない😖
2月分

2月は馬連と3連複を選択しましたが、こちらも馬連が1回当たったのみで1月と同様に厳しい結果でした。
3月分

3月になり、ここで初めてワイドを導入し、ワイドのみ的中してワイドの的中率が38.5%、回収率もワイドのみが100%を超えました。
4月分

4月は馬連、ワイド、3連複と3種類の馬券を使用し、ワイドと3連複がそれぞれ回収率が100%を超えて、合計回収率も200%を超えました。
また、ワイドの的中率は70%、3連複の的中率も30%超えとなかなかの成績でした。
5月分

5月も4月と同様の券種を選択し、3連複のみ回収率がプラスでした。
しかし、3連複は1度のみの購入で結果的には合計回収率も100%を超えましたが、3連複分の貯金があったからだと言えると思います。
6月分

6月はワイドと三連複のみを選択し、ワイドは的中率こそ42.9%でしたが、回収率は100%は超えず3連複も的中しなかったため合計回収率は100%に満たなかったです。
その他の成績
次にクラス別成績とハンデ戦成績と本命馬馬券内率です。

クラス別成績
まず、クラス別成績です。
G1は全12レース中6レースで的中、回収率も100%を超えて我ながらまずますの成績。
G2とG3はともに的中率は30%前後だが、回収率はG2はほぼ100%に近いがG3はレース数が多いのもあってか、6割程度にとどまってしまいました。
また、古馬戦と3歳戦の成績は、古馬は惜しくも30%に届かなかったが、3歳馬はあまり的中していない感覚だあったが、思っていたよりは悪くなく30%を超える結果となっていました。
ハンデ戦成績
ハンデ戦は個人的に苦手な意識を持っていたが、的中率でいうと3割弱だが数字で見ると15レース中4レースなのでやはり物足りない結果だったと思います。
本命馬馬券内率
本命馬馬券内率は、G1では67%、G2では50%、G3では47%という結果でした。
平均してみれば、50%は超えてはいるので個人的には悪くはない成績だったと思います。
まとめ
まとめとして、まず券種の面で見るとワイドは割と安定をしており、およそ30%の的中率で回収率100%を目指すことが可能であるが、3連複はまだ不安定でそのせいで1月から3月までの結果が上半期の成績の足を引っ張っていたとも言えると思います。
馬連は数が少ないので何とも言えないが、レース次第では使い道はあるかもしれません。
クラス別で見ると、正直G1の成績で他を補っていた感がありました。
レース数から見ても、もう少しG3の成績を上げないと厳しくなってくると思います。
また、古馬戦の成績が今一つ物足りなかったので、対策を考える必要があると思いました。
ハンデ戦についても同様に何かしら勉強する必要がありそうでした。
今後の対策と目標
最後に今後の対策と目標についてです。
今後の対策としては、まず券種としては現状ではやはりワイドが一番安定した成績を出すことができているので、ワイドを中心に考えていこうと思います。
ですが、ワイドは基本的にはあまり配当が高くなく、点数を絞らないとガミる可能性があり、本命同士だとさらにその確率は高くなります。
ただ、的中率のことを考えると私の現状の実力ではあまりにも穴すぎるところを狙うことも難しいのもまた事実です😓
なので、レースによっては3連複の2頭軸などを使い回収率を高めていければと思っています。
また、ワイドの場合はW的中するという可能性があり、ならば3連複でもいいのではないかという考えもあるかもしれませんが、的中率と本命馬馬券内率の差を見るように3連複で軸は来ているが紐が抜けるということが何回かあり、馬連も同様に軸や相手が3着に来てしまったというパターンがあります。
現状では、私には紐選びや連軸を選ぶほどの実力があまりないため、ワイドでやっていこうと思います。
ただ、随時勉強をしていずれはワイド以外の馬券も使用できるようになれればと思います。(勉強内容は随時、別企画「ゼロから始める馬券マスターの道」に載せていきたいと思います。)
そして、目標ですが、上半期の成績から的中率は今の調子を維持して30%、回収率はとりあえずプラス成績で終えるよう100%、本命馬馬券内率はさらに上を目指して60%(3回に2回も当てれば上出来でしょう)を目標としようと思います。
コメント